広報誌「FLY」発行、ホームページ更新、ふじこ(フリーペーパー)への青年部ページの掲載、Facebookページの開設で活動の周知を図る。
部員相互の情報共有を図るため、エンジェルタッチを一層活用するための研修会等を実施。
他地域のYEGや富士五湖JC等、青年団体との交流・連携の他、商店街や地元で活動する団体、行政・学生などと交流を図ることで地域での一体的な活動に寄与する。
引き続き関東ブロックスクラム推進委員への出向、今年から日本商工会議所青年部へ出向者を派遣しYEG間の交流を促進させ、活動の機会を広げていく。
今年度実施される国際コモンズ学会、富士山世界文化遺産登録、国民文化祭などを通じて、地域を活性化させ、それぞれのイベントを有機的に結びつけ、今後に繋がる事業展開を図る。
部員が経営者としてスキルアップできる研修活動を実施し、青年部活動の魅力を高め、部員増強を推進する。
事業の企画立案を行い、他委員会へ積極的に事業の提案を行う。
通常総会は、例年5月に行われ、青年部活動の前年度の活動報告と、事業計画の承認を得る大事な総会です。
通常総会
今年は、総会出席率も過去にないくらい大勢のメンバーが参加し、議案も無事承認いただき新体制がスタートしました。
懇親会
懇親会は、ハイランドリゾートにて盛大に行われました。
新年例会
新年例会は、新年の始めに盛大に行われます。
さまざまな研修セミナーの開催、参加し、資質向上に努めています。
女性会主催講習会への参加
富士吉田商工会議所女性会主催のセミナー「戦争体験と平和を語る」に参加しました。大変有意義な講演でした。部員間交流、部員家族間交流、OBとの交流を通じて人脈を深めています。
部員家族間の交流
7月5日(日)にふじよしだ産業まつりの慰労と懇親を兼ねてバーベキューを実施しました。
他地域YEGとの交流、事業への参加を通じてネットワークづくり、資質向上に努めています。
沼津YEG 総会懇親会への参加
お隣、静岡県沼津YEGさんとは、密にお互いに行き来していてます。
日本商工会議所青年部 全国大会、関東ブロック大会にも積極的に参加しています。
関東ブロック大会
全国大会
日本商工会議所青年部 全国会長研修会参加にも積極的に参加しています。
全国会長研修会
富士吉田商工会議所青年部では、第28回国民文化祭・やまなし2013のプレイベントとして、国民文化祭食の祭典「吉田のうまいもの祭り下吉田」を開催いたしました。
【日時】
2012年10月14日(日)10:00~16:00
【場所】
下吉田会場:山梨中央銀行吉田支店周辺 / 月江寺会場:月江寺通り中村会館周辺
→拡大する <表> <裏>
→PDFで見る <15.3MB>
Copyright © allright reserved , Fujiyoshida YEG.